2025/02/15

Shopifyでポップアップバナーを実現できるアプリ8選を徹底解説!

@ 信条刃

Shopify

Shopify ストアで売上アップや離脱防止を狙う上で、「ポップアップバナー」を活用するメリットは計り知れません。今回は「ポップアップバナーアプリ 8 選」と題し、Shopify App Store で公開されている主要なアプリについてまとめました。

ここでは、ポップアップの概要、導入メリット、アプリの選び方から具体的なおすすめアプリまでを詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

今回は、以下の記事を参考にしています。

ポップアップバナーとは

ポップアップバナーとは、ウェブページを閲覧しているユーザーに対し、特定のアクション(ページ移動、スクロール、離脱意図など)に応じて表示される小さなウィンドウやバナーを指します。離脱防止やクーポン提示、メルマガ登録の勧誘など、さまざまな用途で使われるのが特徴です。

ポップアップは、正しく使えば高い訴求力を持ち、ユーザーを効率的に次の行動(購入や登録など)へ誘導できます。その一方、表示タイミングやデザインを誤るとユーザー体験を損なう可能性もあるため、最適なアプリ選びと設定が重要です。

ポップアップバナーを導入する利点

  1. 離脱を防止しコンバージョン率を向上
    ウェブサイトから離脱しようとするユーザーに対して、クーポンや割引などの特典を提示することで、購入や登録といったコンバージョンにつなげやすくなります。

  2. メールアドレスや SMS リストの獲得
    ポップアップを利用してメルマガ登録や SMS 登録を促すことで、ダイレクトマーケティングに活用できる顧客リストを効率良く集めることができます。

  3. クロスセル・アップセルに活用
    商品ページやカートページなどで関連商品や上位プランをポップアップ表示することで、1 回の注文における売上高を伸ばすことができます。

  4. 割引やキャンペーンの周知
    キャンペーンコードの提示やセールの告知をポップアップですばやく周知できます。ページを深く移動しなくても、訪問直後に目立つ告知ができる点が強みです。

  5. カート放棄防止
    ユーザーがカートページで離脱しそうなタイミングで、サポート対応や割引を提示することで、カート放棄率を低減させることができます。

  6. 時期やイベントに合わせた表示
    季節や特定のイベント(クリスマス、ハロウィンなど)に合わせて、オリジナルデザインのポップアップを表示することで、購買意欲を高められます。

  7. 顧客データの分析やセグメント化
    ポップアップで収集したメールアドレスや行動データを分析し、顧客セグメントごとに個別のアプローチを行うことで、より高い顧客満足度とリピート購入を狙えます。

  8. ブランドイメージの向上
    デザインやメッセージを工夫することで、ストアの世界観やブランドイメージを訴求しやすくなります。単なる広告ではなく「お得な情報を届ける場」としてユーザー体験を強化できます。

  9. 各種マーケティング手法との連動
    メールマーケティングアプリや外部ツールと連携することで、ポップアップをトリガーにしたプロモーションやキャンペーンの自動化が可能になります。

ポップアップバナーアプリの選び方

ポップアップバナーアプリを選ぶ際には、以下の機能をチェックしましょう。

  • コーディング不要(ノーコード)でポップアップをデザイン・設定できるか
  • 出現条件(時間、スクロール量、離脱意図など)を細かく指定できるか
  • メールマーケティングや SMS、外部アプリとの連携が可能か
  • セクションやデザインのカスタマイズ性が高いか
  • 表示回数やインプレッション数など、上限があるかないか
  • レポート機能や分析機能が充実しているか
  • 日本語サポートや日本語の管理画面があるか

特に、日本語サポートが必要なストアオーナーの場合は「管理画面の日本語対応」「日本語でのカスタマーサポート対応の有無」を確認しておくと安心です。また、カスタマイズの自由度や予算とのバランスも重要になります。

おすすめのポップアップバナー Shopify アプリ

ここからは、おすすめのポップアップバナーアプリを 8 つ紹介します。

1. シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー

シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー

離脱防止に特化した日本語アプリ。ノーコードで簡単にタイミング設定が可能。

特徴・機能

  • 離脱防止ポップアップをノーコードで追加できる
  • 出現条件(時間、ページ閲覧数、スクロールなど)を細かく設定可能
  • クールタイム(一定期間ポップアップの再表示を抑制)を設定して、ユーザーに煩わしさを与えない
  • 日本語と英語の2言語に対応
  • 管理画面から直接操作でき、Dawn テーマにも対応

価格

  • Basic Plan:月額 $4.99
    顧客の行動に合わせて自由にポップアップバナーを表示可能

アプリページを見る

日本語サポートがあるため、設定画面の操作や問い合わせがスムーズに行える点も魅力です。

シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー

2. EcomSend Pop Ups, Email Popups

リード獲得・離脱防止・割引クーポンの発行まで、無料でフル機能を使える人気アプリ。

特徴・機能

  • メール&SMS リストの獲得に強み
  • ゲーミフィケーション(スピンホイールなど)を使ってコンバージョン率を 3 倍に
  • ポップアップデザインのフルカスタマイズが可能
  • 無料で利用でき、日本語ビジネスにも人気
  • Shopify Flow や他のメールマーケティングアプリとシームレスに連携

価格

  • 無料

コストを抑えたいストアオーナーにとって、まず試しやすいポップアップアプリです。

3. Pop Convert ‑ Pop Ups, Banners

シンプルかつ拡張性が高いキャンペーン編集機能で、集客やコンバージョンを強化。

特徴・機能

  • ポップアップやバナーを使って、メールや電話番号を獲得
  • スマートバーやその他の販促要素を自由に配置
  • ドラッグ&ドロップエディタで簡単にデザイン
  • Shopify Flow や他ツールとも連携しやすい
  • 日本のビジネスにも人気で評価が高い

価格

  • 無料

無料ながら豊富な機能を揃えており、ビギナーから上級者まで対応可能です。

4. 1Click Popups & Email Pop Ups

スピンホイールやクーポンなど、様々な手法でメールアドレス・電話番号を収集し売上UP。

特徴・機能

  • メールや SMS のリスト獲得を目的としたポップアップ(スピンホイール、ニュースレター等)
  • 特定ページや製品にだけ表示するなど、柔軟にターゲティング
  • 自動割引コードの生成・適用をサポート
  • Shopify Email や Automations と連携
  • 無料プランあり

価格

  • Free:月 1,000 インプレッションまで無料
  • Starter:$4.99/月(7日間の無料体験あり)
  • Growing Business:$14.99/月(7日間の無料体験あり)
  • Advanced:$69.99/月(7日間の無料体験あり)

5. Squirai: Promotion Popup

全ページに出せるポップアップと高度なターゲティングで、離脱率低減とプロモーションを効率化。

特徴・機能

  • ホームページ、カートページ、商品ページなど、あらゆるページでポップアップ表示可能
  • 動画ポップアップやクーポンカウントダウンなどバラエティ豊かなテンプレート
  • ターゲット顧客のセグメント化が可能
  • 特定商品のみ対象にしたアップセル、クロスセルにも対応
  • 無料で利用可能

豊富なポップアップ種類を活用し、離脱防止だけでなくプロモーションの多角的運用ができます。

6. Attrac: Bars, Popups, & Upsell

お知らせバー、ポップアップ、アップセル・クロスセル機能まで備えたオールインワンアプリ。

特徴・機能

  • カウントダウンタイマー、フリーシッピングバー、プロモバーなどを一括管理
  • 多彩なポップアップ(割引、E メール、SMS 勧誘など)でリスト獲得を強化
  • オンラインストア 2.0 に対応し、簡単にセクションを追加・編集可能
  • Mailchimp や klaviyo、PageFly など各種アプリと連携
  • 無料プランあり

価格

  • Free Plan:1,500 インプレッション/月
  • Plus Plan:$8.99/月(7日間無料体験あり)
  • Pro Plan:$14.99/月(7日間無料体験あり)
  • Max Plan:$29.99/月(7日間無料体験あり)

7. qikify Sales Pop up & Proof

セールス通知、訪問者カウンター、ソールド数表示など、社会的証明で購入意欲を高めるポップアップ。

特徴・機能

  • 最近購入された商品や閲覧数をリアルタイムで表示
  • ユーザーの FOMO(機会損失の恐れ)を刺激するカウントダウンや在庫数の表示
  • ニュースレター、クーポン、スピンホイールなどのポップアップも搭載
  • 無料プラン(500 ユーザ/月)あり
  • 有料プランで無制限に使用可能

8. POWR Pop‑Up & Email Popups

割引コードやニュースレター登録、カート放棄防止などを自在に行える多機能ポップアップアプリ。

特徴・機能

  • メールサインアップ、クーポン、ニュースレター、カート放棄防止など幅広く対応
  • Mailchimp、Klaviyo、Zapier、Google Sheets などと連携し、データ管理が楽
  • 画面サイズやタイミングに合わせた自動最適化表示
  • 日本語には非対応だが、シンプルな管理画面で設定しやすい
  • 無料プランでも基本機能が十分に使える

価格

  • Free:25 件のサブミッション/月
  • Starter:$5.49/月
  • Pro:$12.99/月
  • Business:$29.99/月

価格比較

ポップアップアプリの無料プランや有料プランの月額料金を、簡単にまとめます。テーブルは使用せず、リスト形式で記載しています。

  • シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー
    • $4.99/月
    • すべての基本機能を利用可能

  • EcomSend Pop Ups, Email Popups
    • 無料

  • Pop Convert ‑ Pop Ups, Banners
    • 無料

  • 1Click Popups & Email Pop Ups
    • 無料プランあり
    • Starter:$4.99/月
    • Growing Business:$14.99/月
    • Advanced:$69.99/月

  • Squirai: Promotion Popup
    • 無料

  • Attrac: Bars, Popups, & Upsell
    • Free Plan
    • Plus Plan:$8.99/月
    • Pro Plan:$14.99/月
    • Max Plan:$29.99/月

  • qikify Sales Pop up & Proof
    • Free(500 visitorsまで)
    • 有料プラン:$6.99/月〜

  • POWR Pop‑Up & Email Popups
    • Free(25 件の送信まで)
    • Starter:$5.49/月
    • Pro:$12.99/月
    • Business:$29.99/月

Shopify アプリの日本語サポート

日本語サポートの有無は、問い合わせや使い方の相談時に大きな差が出ます。以下のようにざっくり分類できます。

  • 日本語サポート「あり」
    • シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー

  • 日本語サポート「一部記載あり or 人気」
    • EcomSend Pop Ups, Email Popups
    • Pop Convert ‑ Pop Ups, Banners
    • Squirai: Promotion Popup
    • Attrac: Bars, Popups, & Upsell

  • 日本語サポート「未対応 or 管理画面が英語のみ」
    • 1Click Popups & Email Pop Ups
    • qikify Sales Pop up & Proof
    • POWR Pop‑Up & Email Popups

使いやすさ

  • シンプル離脱防止ポップアップ|お手軽ポップアップバナー
    日本語で管理画面を操作可能。コード編集不要で、テーマエディタからポップアップ設定を行えるため、特に初心者におすすめです。

  • EcomSend Pop Ups, Email Popups
    無料で試しやすく、ポップアップの種類も豊富なので使い勝手は良好。管理画面は英語ですが、操作は直感的です。

  • Pop Convert ‑ Pop Ups, Banners
    ドラッグ&ドロップ操作が中心のため、ビジュアル的に簡単設定が可能。無料で始められる点も魅力。

  • 1Click Popups & Email Pop Ups
    設定項目は豊富ですが、細かいカスタマイズが必要な場合は慣れがいるかもしれません。無料プランでテストが可能です。

  • Squirai: Promotion Popup
    シンプル設計で、まずはプロモーションポップアップを手軽に導入したい方におすすめ。日本語非対応ですが、基本の操作感はわかりやすいです。

  • Attrac: Bars, Popups, & Upsell
    アップセル、クロスセル、アナウンスバーなども含め多機能です。機能を使いこなすには多少慣れが必要ですが、シンプルな画面構成です。

  • qikify Sales Pop up & Proof
    さまざまなポップアップでソーシャルプルーフを高めるのが得意。機能が多いぶん、はじめは少し学習が必要かもしれません。

  • POWR Pop‑Up & Email Popups
    テンプレートと連携機能が充実。無料プランの制限はやや厳しめですが、本格的に使う場合は上位プランの検討が必要です。

コーディングによる実装

ここでは、Shopify テーマに簡単なポップアップを仕込みたい場合の一例を示します。アプリを使わずに最低限の JavaScript で、離脱防止ポップアップを表示するサンプルです。

たとえば、theme.liquid のフッター付近に以下のコードを挿入します。

<!-- 離脱防止ポップアップの例 -->
<script>
  // カーソルが上部に行った場合にイベントをキャッチする
  document.addEventListener('mouseleave', function(e) {
    // 画面上部から離脱しようとしている場合だけ表示
    if(e.clientY < 0) {
      // すでに表示している場合は再表示しないなどの制御も必要
      alert("限定クーポンコード:POPUP2025\nページを離れる前にクーポンをお試しください!");
    }
  });
</script>

上記のように、カーソルがブラウザの上部を越えたタイミングで alert を発火する簡易的な例です。実際にはより洗練されたデザインのモーダルウィンドウを利用し、条件分岐やクールタイム、さらにアプリ機能との組み合わせなどをカスタマイズすることで、ユーザー体験を向上できます。

なお、Shopify アプリの導入であれば、ほとんどのケースでコーディング不要です。上記のコード例は「どのようにポップアップを実装するか」という参考としてご覧ください。

終わりに

今回は、Shopify の「ポップアップバナーアプリ」について解説しました。離脱防止やメールアドレス・SMS の獲得、アップセル・クロスセルに至るまで、ポップアップには多様な活用法が存在します。

どのアプリを導入すべきか迷った場合は、まず無料または低価格プランで実際に試してみるのがおすすめです。気軽に導入しやすいメリットがあるのも Shopify アプリの魅力です。

この記事が、あなたのストア運営や売上アップのヒントになれば幸いです。

参考記事

今回は、以下の記事を参考にしています。

© 2021 powerd by UnReact